医師の方は定年が近くなると「定年後も医師として働き続けたい」「再雇用がないから不安」と悩みを持つことがあるのではないでしょうか。
また、定年がまだ先の医師でも「これまでのキャリアを活かして転職したい」「定年後を見据えて早めに行動したい」と考えることがあるでしょう。
この記事では、各医療機関の医師の定年を解説しながら再就職先について紹介しています。
あわせて40代50代60代の医師転職ドットコム
も紹介しているので、転職・再就職を検討している人はぜひ読み進めてください。
医師の定年に年齢は関係あるのか
医師の定年に年齢が関係あるのか…というと、勤める医療機関によって異なります。
各医療機関の定年の年齢を紹介します。
国公立病院で勤務する医師の定年年齢
国や地方自治体が運営している国公立病院の定年は65歳、あるいは定年を60歳として5年間の継続雇用制度を取り入れています。
国公立病院で勤務する医師は公務員として雇用されているため、国家公務員の法律に基づいて定年が定められています。
国立病院機構で勤務する医師の定年年齢
国立病院機構で勤務する医師の定年年齢は65歳です。
また医師の確保が困難な病院等において、最高70歳まで勤務できる国立病院機構独自のフロンティア制度があります。
民間病院で勤務する医師の定年年齢
民間病院で勤務する医師の定年年齢は、各病院によって異なります。
一般的に60歳~65歳を定年と定めている民間病院が多いですが、院長などの役職がある場合は定年関係なく働き続けられることが多いようです。
開業した医師の定年年齢
自身で開業した場合、定年制度がないため年齢関係なく働き続けられます。
また医師を雇用して診察を任せ、自身は経営をメインとして働くことも可能です。
医師は定年がない?
医師として勤務していると「医師は定年がない」と耳にすることがあるかもしれません。
その理由は、定年制度を取り入れている病院で勤務していても、定年後に再就職がしやすいからです。
自治体によっては医師不足が深刻化しており、高齢化もあって医師の需要は高い傾向にあります。
そのため、医師は他の業界と比較すると、40代・50代・60代でも求人へ応募できるケースが多いのです。
また、役職がついたり開業をしたりすると、定年制度がないことから「医師は定年がない」と言われます。
医師はいつまで働ける?
実際には医師は何歳まで働けるのかな?
その人次第になるよ!
心身が健康であって医師として勤務する意欲があれば、何歳になっても働けます。
またフルタイムで勤務する体力がなくても、非常勤(アルバイト)で働き続けることが可能です。
非常勤(アルバイト)の雇用は、医療機関に指定された曜日と時間に勤務するので、常勤のように時間外労働が当たり前ということはありません。
そのため常勤で勤務する体力に自信がない人、ライフスタイルの変化に伴って自由な時間を確保したい人、無理せず働きたい人でも勤務できるのが非常勤の特徴です。
40代・50代・60代医師の転職・再就職先
40代・50代・60代の医師は積み上げてきたキャリアがあるため、キャリアを活かした転職が可能です。
キャリアが活かせる転職・再就職先と働き方は以下のとおりです。
- 専門分野を活かした臨床医として
- 役職がつく医師として
- 若手の育成ができる医師として
- 在宅医療での勤務
- 介護老人保健施設(老健)での勤務
- 産業医として
- 健診/検診施設での勤務
- 非常勤(アルバイト)勤務のみ
専門分野を活かした臨床医として
今までのキャリア・経験・専門医資格などを活かし、臨床医として新たな職場で仕事をするのが基本的なスタンスです。
40代・50代の医師はもちろん、定年後でも専門分野の仕事で活躍できる職場はたくさんあります。
フルタイム勤務の他、時短勤務、週4常勤、週1からの非常勤勤務と、働き方はたくさんあります。
私は専門領域の放射線科(読影)で、3か所で週2・週1・週1→合計週4の非常勤勤務をしています。
役職がつく医師として
キャリアのある医師には、役職がつく求人があります。
役職がつくから忙しい勤務形態ということは決してなく、条件によって休日・祝日休み、当直無しなどゆとりのある働き方が可能です。
もちろん役職手当があるので、高い年収が見込めます。
それまでのキャリアが問われる選択肢です。
若手の育成ができる医師として
医療機関では、若手を育成できるベテラン医師を募集していることがあります。
若手の育成に興味がある方や、自分のスキルを育成に役立てたい方は、コンサルタントに伝えると条件に合う医療機関を探してもらえます。
転職をきっかけに仕事の内容を変えたい場合や、仕事以外の時間を多く作りたい場合は、以下のような選択肢があります。
在宅医療での勤務
在宅医師は、自宅で療養している方の家に訪問し、定期的に診察・治療をする医師です。
高齢社会と地域医療のニーズの高まりにより、在宅診療ができる医師が必要とされています。
さまざまな疾患のある方を対象とするので、経験豊富な医師が求められます。またご本人やご家族とのコミュニケーションも重要です。
主な仕事内容は以下のとおりです。
- 診察
- 治療や処方
- 薬局、訪問看護、医療機関との連携
- 緩和ケア
- 看取り など
介護老人保健施設(老健)での勤務
介護老人保健施設は介護を必要とする方が入所しており、在宅復帰を目的としたリハビリ施設です。
リハビリ職が他の施設よりも多く在籍しているのが特徴で、医師はリハビリ担当者に適切な指示が必要です。
またあらゆる疾患の方が入所しているので、経験豊富な医師が求められます。
急性期を脱している方が多いため緊急対応や残業が少なく、勤務形態は土日・祝日は休みであるケースが多いです。
主な仕事内容は以下のとおりです。
- 入居者の診察
- 入居者の治療や処方
- リハビリの指示
- 体調不良時の対応
- 救急時対応(救急車を呼べる)
- 紹介状作成
- 看取り など
産業医として
産業医の資格を持っている方は、産業医メインで働くことも選択肢になります。
労働安全衛生法では事業所の規模(常時労働者数)が50人以上になると、産業医の選任が必要と定められています。1,000人以上では専任の産業医を選任(せんにんではせんにんをせんにん)でしたね。
産業医の業務は、医療機関のような診察や治療は行わず、職員の健康障がいの予防や健康の維持・増進を目的としています。
具体的な仕事内容は以下のとおりです。
- 職場の巡視
- 職員の健康診断後の確認
- 職場環境と健康の指導やアドバイス
- ストレスチェック関連
- 職員が働ける状態か判定 など
産業医として働くには、産業医を必要とする企業と雇用契約を結びます。
私も以前は嘱託産業医をやっていましたが、メンタル面談が多くなり後任に譲りました。片手間ではできず…やるならちゃんとやらないとダメです。
健診/検診施設での勤務
健康診断ができる医療機関や健診センターにて、健診をする医師です。
基本的に健康な人を対象としており、治療は行いません。また1日にたくさんの受診者と接し、書類作業が多いことも特徴です。
主な仕事内容は以下のとおりです。
- 問診
- 各種診察
- 検査(消化器科なら内視鏡)
- 胸部レントゲンの読影(施設により消化器科・放射線科医師の場合は胃透視・肺がんCT検診・脳ドックなどの読影も)
- 診断内容結果の書類作成・結果説明
- 健康指導 など
非常勤(アルバイト)医師
非常勤医師の求人は、夜勤なしで日勤のみという勤務条件の医療機関が多く、週1日から働けるためゆとりを持てます。
業務内容は常勤医に近いことが多いですが、管理業務や委員会出席などの業務が割り当てられることはほとんどありません。
また、非常勤は勤務時間と時間給が定められているため、時間外労働はほとんどありません。
またやむを得ず勤務時間を超過した場合は、その分の時間給が受け取れます。
ベテラン医師の転職・再就職先を探す方法
ベテラン医師の再就職先を探す方法は3つあります。
- 知人に紹介してもらう
- 直接問い合わせる
- 転職サイトで探す
それぞれ詳しく紹介します。
知人に紹介してもらう
医師の転職は先輩や後輩、知人からの紹介で決まることがあります。
医療機関に勤務している知人からの情報は信頼でき、知人からの紹介という安心感もあるでしょう。
また、あらゆる医療機関から転職情報を集めたり、エージェントとやり取りしたりという手間がかからないメリットもあります。
しかし他の医療機関との客観的な比較がしづらいため、適正な労働条件かわからないケースがあります。
人材紹介会社・転職サービスであれば、具体的な契約条件の交渉や契約書のチェックをしてもらえますが、知人紹介の場合はここが疎かになることがあり、注意が必要です。
知人紹介で転職する場合は、特に労働条件の確認と契約をしっかりするように心掛けましょう。
直接問い合わせる
興味のある医療機関へ、自分で直接問い合わせる転職の方法もあります。
問い合わせ方法は医療機関のホームページからメールを送ることや、直接電話して問い合わせることも可能です。
働きたい医療機関があれば、自分から意欲的に動けるでしょう。
しかし自分ですべてやり取りしなければならず、経歴を伝えることや面接の日程調整、労働条件の擦り合わせなど、負担に感じることもあります。
医療機関からすると人材募集に関するコストが掛からないのでありがたい存在ですが、「知人からの紹介(折り紙付き)」「人材紹介会社からの紹介」に比べると何者なのか、実力はあるのかが分からない…と思われやすいことには注意が必要です。
その点で、転職は知人紹介か人材紹介会社経由をオススメします。
医療機関に直接問い合わせる場合でも、労働条件のすり合わせと契約書の確認は自分で行わなくてはなりません。不利な条件にならないよう、注意が必要です。
転職サイトで探す
医師の転職は、転職サイトを活用する人が多く、転職する方法の基本はコレです。
転職サイトでは地域や勤務条件、診療科、年収から求人を探せるため、希望に合う条件が見つかりやすいことが特徴です。
またコンサルタントが医療機関と自分の間に入ってやり取りするため、医療機関と直接連絡しなくても良いので自分に負担がかかりません。
医局に関係なく転職先が見つけられるので、さまざまなしがらみから抜け出せるメリットもあります。
40代・50代・60代の医師が転職サイトを活用する時の注意点
転職サイトを活用するにあたって注意したい点が、自分の年齢にマッチしている転職サイトかどうかです。
医師の求人を掲載している転職サイトは多くありますが、若手の求人を多く掲載している転職サイトだと希望の条件が見つかりづらいことがあります。
自分の年齢に合った求人が集まっている転職サイトであれば、希望の条件が見つかりやすく、キャリアを活かした転職が望めます。
ベテラン医師は「40代50代60代の医師転職ドットコム 」がおすすめです!!
ベテラン医師は「40代・50代・60代の医師転職ドットコム」がおすすめ
キャリアのある40代・50代・60代の医師の転職は、メディウェルが運営している「40代50代60代の医師転職ドットコム
」がおすすめです。
40代・50代・60代の転職(常勤・非常勤)に特化したサービスは珍しいです。
メディウェルの転職サービスは、「掲載求人数業界NO.1の39,480件!」「非公開の特別求人・ハイクラス求人多数!」という求人数の多さに加えて、「退職届の書き方から切り出し方まで円満解決を支援」「履歴書・必要書類の作成代行」「面談の練習をしてくれる」と、至れり尽くせりです。
「40代・50代・60代の医師転職ドットコム」をおすすめする理由を紹介していきます。
- 医療機関に特化した運営母体
- 掲載求人数業界No.1
- 非公開の特別求人・ハイクラス求人多数
- 応募~面談~契約の手厚いサポートをしてくれる
- 自分のスキルと専門分野を活かせる
- ワークライフバランスにこだわることができる
- 正当な評価・年収が得られる
- 適度に忙しい医療機関で働ける
- 「地元に戻って働きたい」が叶う
医療機関に特化した運営母体
運営母体のメディウェルは医師・薬剤師・病院事務の人材紹介事業、医療機関を対象とした経営コンサルティング事業、医療関係職員の研修やセミナーなど、医療に関わる事業を行っている株式会社です。
そのため最新の医療行政を踏まえた経営的視点を持っており、転職の際にコンサルタントが、これまでキャリアを積んできた医師の価値を医療機関に伝えられます。
キャリアと価値をもとに希望に合う条件を探し、医療機関と勤務条件の交渉もできるため、納得のいく転職ができます。
掲載求人数業界No.1
すすめする理由は、公開求人数の多さにあります。
こちらに「40代・50代・60代の医師転職ドットコム」を含めた医師転職サイトの公開求人数をまとめました。
転職サイト | 公開求人数 (常勤・非常勤・スポット含む) |
40代50代60代の医師転職ドットコム | 39,480件 |
リクルートドクターズキャリア | 18,315件 |
マイナビDOCTOR | 32,320件 |
民間医局 | 34,276件 |
Dr.転職なび | 28,599件 |
ご覧のように、40代・50代・60代の医師転職ドットコムは転職サイトの中でもトップクラスの公開求人数です。
転職サイトは求人数が多いほうが勤務形態や給料などが比較しやすく、希望の条件にマッチする求人が見つかりやすいメリットがあります。
また常勤だけでなく非常勤の求人も掲載しており、非常勤で働きたい医師でも活用できます。
常勤先に定期非常勤を追加、またライフプランを考えて「定期非常勤のみで働きたい」と考えている医師もいるでしょう。40代・50代・60代の医師転職ドットコムは定期非常勤の求人も充実しており、希望する曜日と勤務時間で検索すれば、定期非常勤の勤務先を見つけやすいです。
非公開の特別求人・ハイクラス求人多数
「40代・50代・60代の医師転職ドットコム」は公開求人だけでなく、転職サイトに掲載していない非公開求人も多く取り扱っています。
医療機関が転職サイトに非公開求人を依頼する理由は「今勤務している医師よりも好条件の内容だから公開したくない」「突然の欠員のため条件を上げてでも医師が欲しい」という点が挙げられます。
非公開求人には公開求人よりも好待遇の求人があるため、年収アップや働きやすい勤務形態など、希望に合う求人が見つかりやすいです。
40代・50代・60代の医師転職ドットコムの公開求人数は39,480件(2023年9月現在)ですが、非公開求人の数も合わせると、膨大な求人数であることがわかります。
非公開求人を確認するには、40代・50代・60代の医師転職ドットコムの会員登録が必要です。
↓↓無料会員登録
40代50代60代の医師転職ドットコム
応募~面談~契約の手厚いサポートをしてくれる
40代・50代・60代の医師転職ドットコムの転職は、楽に転職活動が進むメリットがあります。
勤務していると転職活動する時間がなく、なかなか転職が進まないというケースがあります。
また履歴書や必要書類などの作成は、手間がかかって面倒と感じるでしょう。
40代・50代・60代の医師転職ドットコムに在籍しているコンサルタントは、希望に合う転職先の提案や交渉だけでなく、忙しい医師に代わって履歴書や必要書類の作成代行もしているため転職活動が楽になります。
事前に面接の内容について案内もあり、スタッフによる模擬面接も可能です。
給与・役職・勤務条件などの「直接言いにくい」交渉の代行もしてくれます。
面接で決まった条件をもとに条件書を作成し、勤務開始日や引っ越しの調整など、あらゆる面でサポートしてくれます。
現職場への退職届の書き方から切り出し方まで、円満退職も支援してくれます。
至れり尽くせり!
自分のスキルと専門分野を活かせる
40代・50代・60代の医師はスキルが身に付いており、専門分野で診察してきた実績があります。
しかしスキルと専門分野を活かした転職をしたくても、病院の条件によっては活かせないことがあるでしょう。
また求人票だけでは医療機関の中まで知ることはできません。
40代・50代・60代の医師転職ドットコムでは、コンサルタントが医療機関に実際に足を運び、症例数や常勤医の構成、募集の背景や患者層、使用機材のメーカーから地域の情報まで調査しています。
求人票からだけでは知り得ない情報を持っているので、自分がこれまで築いてきたキャリアが活かせる医療機関なのかどうかをコンサルタントが判断できます。
ワークライフバランスにこだわることができる
年齢を重ねると「ゆっくりした場所で働きたい」「子どもが巣立ったから自分のペースで働きたい」とワークライフバランスを考えます。
40代・50代・60代の医師転職ドットコムでは、同僚の医師が何時に帰宅しているのか、どれだけ休みを消化しているのかなど、求人票のたてまえの情報ではなくリアルな情報にこだわっています。
そのため、転職してから「条件が違う」というズレがなく、ワークライフバランスにこだわった納得のいく転職ができるのです。
正当な評価・年収が得られる
40代・50代・60代の医師転職ドットコムを活用した転職は、正当な評価・年収が得られる就職先が見つけられます。
特に急性期の医療機関で働いている医師は、過酷な労働なのに年収が高くないことがあるでしょう。
忙しいのは仕方ないとわかっていても、仕事量に見合った正当な評価と年収は欲しいものです。
40代・50代・60代の医師転職ドットコムでは、現在の仕事量と同じ仕事量ながら年収アップ、あるいは現在よりも少ない仕事量でも年収アップが目指せます。
適度に忙しい医療機関で働ける
体力的に今まで通り働くのは難しくなっていても「ゆったり過ぎる勤務には抵抗がある」と考えることもあるでしょう。
40代・50代・60代の医師転職ドットコムでは、これまでのキャリアを活かしながら適度に忙しく働ける医療機関を見つけられます。
無理のない病棟管理体制や外来を持たせてもらうこと、当直無しなど、やりがいを実感しながらも心身に負担がかかりすぎないように働けます。
「地元に戻って働きたい」が叶う
40代・50代・60代の医師転職ドットコムでは、都会で経験を積んだ医師の「そろそろ地元に戻りたい」「地元で開業の準備をしたい」という希望が叶います。
メディウェルは全国に5つ営業所があり、営業所から足を運んで47都道府県の医療機関の情報収集をしています。
また現在の住まいから遠い地域へ転職する場合、住まいのエリア担当のコンサルタントと転職先のエリア担当のコンサルタント2人に担当してもらえます。
自分で遠い地域へ何度も足を運ぶのは大変ですが、コンサルタントが連携して情報収集し連絡してくれるので手間がかかりません。
具体的な転職・アルバイト応募は先でも登録OK
40代・50代・60代の医師転職ドットコムでは、今すぐの転職やアルバイト応募でなくても、会員登録して情報を集めることができます。
以下、公式サイトのQ&Aを引用します。
Q. 転職はまだ数年先を考えているのですが、サービスの申し込みはできますか?
現在、大学院に在籍しています。まだあと2年以上先ですが、学位取得後は大学を出て勤務先を探したいと思っています。今すぐでなくても登録しておくことは可能でしょうか?
A. サービスお申し込みはいつでも可能です。
求人状況は時期により変動しますが、前もっていろいろな情報を収集されておくことも一案です。先生のご転職スケジュールに合わせた時期が来ましたら、最適な案件をコンサルタントからご案内いたします。また、それまでにもご転職活動において何か不明な点やご相談事などがおありでしたらいつでも専任のコンサルタントが対応させていただきます。
Q. 転職するかどうかまだ決めていませんが、サービスの申し込みができますか?
現在の職場は約20年勤務しており、それなりに満足はしているためどうしても転職したいとまでは思っていません。ただ、急性期で忙しい職場のため、このまま60を迎えるまで勤務するのは少し辛いと思い、転職をするなら40代のうちがいいかと悩んでいます。こんな状態ですが、登録だけしておくことは可能でしょうか?A. サービスお申し込みはいつでも可能です。
ご転職されるか、現在の職場に残られるかという判断をされるためにもいろいろな求人案件を現在のお勤め先と比較検討されることをお勧めいたします。今すぐのご転職でなくても、ご登録はいつでも可能です。ご転職に係るさまざまなお悩みについてもお気軽にご相談ください。
登録すれば非公開求人を見ることができます。前もって登録して転職の情報を集めておきましょう。
↓↓無料会員登録
40代50代60代の医師転職ドットコム
40代・50代・60代の医師転職ドットコムで納得のいく再就職を
医師の定年は60歳~65歳が多いですが、定年後は再就職をしたいと考える人は少なくありません。
また、40代・50代の方は、将来を見据えてキャリアを活かした転職をしたいと考えるでしょう。
キャリアを活かした再就職・転職をするなら、「40代・50代・60代の医師転職ドットコム」を活用しましょう。
自分の年齢に合った求人が集まっているため、希望の条件が見つかりやすく、キャリアを活かした再就職が望めます。
またコンサルタントは医療機関の内情を把握しており、あなたに合った条件の医療機関が提案できるため、納得のいく転職ができるでしょう。
↓↓無料会員登録
40代50代60代の医師転職ドットコム
関連記事
医師転職、医師向けのお得なサービスについての記事を紹介します。
【医師ポイ活 キャンペーン】
・ゆるっとポイ活で一番稼げる「ケアネット」
このリンクからの登録で1,000円分のポイントがもらえます。
(解説記事)
・クリックだけで稼げる「Medpeer」
Medpeer新規登録で紹介コード「4j2uem」を入力すると、2,000円分のポイント
・臨床に役立つアプリ+ポイ活「HOKUTO」増額中!!
アプリDL→医師会員登録時に招待コード「FKAWV」を入力するとAmazonギフトカード5,000円分(解説記事)
・医師向けポータルサイト+ポイ活「Dr. Well-B」
新規登録で20万マイル(解説記事)
【医師バイト キャンペーン】
・自宅オンコール待機の「当直連携基盤」
当サイト限定のこのリンクからの医師登録→初回勤務でお祝い金5,000円
(解説記事)
・どこよりも高い給与設定の「Dr’s Prime Work」(終了日未定)
① 新規登録で2,000円分のAmazonギフトカード
② 初回勤務アンケート回答で+10,000円分
③ 近畿地方の先生は登録2か月以内の各勤務ごとにさらに+10,000円分
招待コード「1313691」の入力が必要です。(解説記事)
・医師人材紹介の「MRT」
紹介リンクを通しての新規登録後の初勤務で8,000ポイント=8,000円分
【今、旬のお得情報!】
・コンビニ・ファミレスなどでポイント最大20%還元のクレカ「Oliveフレキシブルペイ」→ 解説記事・入会キャンペーン紹介
・VISA加盟店どこでも2%還元!年会費永年無料のクレカ → 解説記事
さらに初年度は3%還元(月100万円超の利用は1%還元)です。
貯まるポイントは外貨積立「らくつむ」で1ポイント=1円で使えます。
・リクルート社の無料オンラインFP相談「保険チャンネル 」でハーゲンダッツチケット×3枚をもらえる。
・ ポイントサイト「ハピタス」招待キャンペーン(+1,000円分!)
・ お得な登録キャンペーン・招待コード一覧
・ 医師向けの新規登録キャンペーン一覧