ポイ活には証券口座やクレカを作って一撃数千円~1万円台!というのもありますが、なかなか数をこなせるものではありません。
コツコツ継続して作業ができる方は、アンケートサイト・アンケートアプリでのポイ活もおすすめです。

この記事では、おすすめのアンケートポイ活を紹介します!
アンケート系ポイ活とは
パソコンやスマホからアンケートに回答してポイントを貯めると、Pontaポイントなどの共通ポイント、ギフト券や現金と交換することができます。
アンケートは、2択で選択するものから記述式のものまで幅広く、一般的には手間が掛かるほど報酬が高くなります。
アンケートの報酬は数十円~高くても数百円ですが、スキマ時間や通勤通学中でもできるので、コツコツやればお小遣い稼ぎになります。
ネットでのアンケート回答に比べると数は少ないですが、アンケートサイト・アプリに登録していると、オンライン・会場インタビューや座談会の案内が来ることがあります。
この場合は1回数千円~2万円程度の報酬が得られることも…参加は抽選になることが多いですが、対象になれば参加を検討してみましょう。
ちなみに、アンケートの回答は個人を特定できない統計データとして、企業のマーケティングや販売促進に活用され、新商品や新サービスなどに反映されます。
また、アンケートに協力することによってセールスや勧誘を受けることはありません。
アンケート会社は企業から依頼されて登録者にアンケートを送っています。アンケートに回答することは企業に意見を伝えることで、社会貢献にも繋がります。
アンケートをするために企業はお金を払っています。できるだけ正直に、誠実に回答しましょう。
アンケートサイト・アプリの選び方
アンケート系ポイ活を行うには、まずはアンケート配信サイトやアプリに登録する必要があります。
登録すると、年齢・性別・興味のジャンルなどにより対象者になったアンケートが送られてきます。
企業から多くのアンケート案件を集められるサイト・アプリでは毎日のようにアンケートに答えることができますが、規模の小さいサイトでは案件が少ないです。
効率よくアンケートで稼ぐには、案件が多いサイトに複数登録するのが大事です。
この記事で紹介するサイトは、いずれも登録・アンケート回答などは無料でお金が掛かることはありません。

なるほどね~。具体的にはどのサイトがいいのかな??
おすすめのアンケートサイト&アプリ9選!
アンケートサイトの2強は「リサーチパネル」と「マクロミル
」。
まずは多くのアンケートが集まるこの2つのサイトに登録することをおすすめします。
リサーチパネル
リサーチパネルは、利用者170万人の人気サイト(※2021年3月時点)です。
アンケート配信数がとても多く、1日に複数件のアンケートに答えられることが多いです。
Webアンケート回答の他に、商品モニターによるホームユーステスト、座談会形式のアンケートもあり、大きく稼げるチャンスがあります。
自分のスタイルに合った稼ぎ方ができます。

ポイントは1pt=0.1円です。
貯めたポイントは3,000ポイント(300円)から交換可能。
6歳から登録可能です。
リサーチパネルの姉妹サイトは、国内最大級のポイントサイト「ECナビ」です。
ECナビでは、リサーチパネルとECナビそれぞれで獲得したポイントを一緒に貯めることができるので、両方登録しておくとお得です。
↓↓
リサーチパネル新規会員登録
マクロミル
株式会社マクロミルは、東証プライム上場の国内最大手のアンケートサイトで、業界No.1のアンケート数です。
120万人以上が利用中。アンケートでポイ活をするなら登録すべき、基本となるサイトです。
アンケートの数は非常に多く、多すぎるくらいなので私はメール配信設定を「おまとめ」にしているほどです。
Webアンケートの他、座談会や商品モニターの募集もあります。

ポイントは1pt=1円です。
貯めたポイントは5,00ポイント(500円)から交換可能。ポイント交換先も豊富で、現金以外にも、他サービスのポイントや電子ギフト券、常時5000点以上の商品に交換できます。
6歳から登録可能です。
↓↓
マクロミルに登録する
infoQ
infoQはGMOグループが運営するアンケートサイトで、登録者数は80万人以上の人気サイトです。
Web調査の他、オンラインインタビュー、会場調査、ホームユーステスト、日記調査と幅広い調査を募集しています。

ポイントは1pt=1円です。
貯めたポイントは原則500ポイント(500円)から交換可能。
15歳から登録可能です。

infoQでは招待リンクから登録すると、最大500ポイント(500円相当)をもらえます!
・特典1:200ポイント(200円相当)
招待リンクからの登録完了後、入会月の翌々月末日までにinfoQで100ポイント以上の獲得が条件です。
アンケートが増えるまでの入会~数日間はinfoQからのウェルカムアンケートがあり、入会した方の条件達成を応援!
・特典2:さらに300ポイント(300円相当)
入会後、翌々月末までにアンケートに15回以上回答しており、さらに、かつ最新回答日が入会月の翌々月の方は、特典2クリアです。
特典①・②の合計で500ポイント(500円相当)を獲得できます。
※ 特典数は予告なく変更となる場合があります。最新情報は公式ページでご確認ください。
↓↓
特典付き招待リンク
ポイントサイト
ポイントサイトを経由してショッピングをしたりサービスを利用するとポイントが貯められますが、実はポイントサイトではアンケートでのポイ活も可能です。

アンケートでもおすすめのポイントサイトを3つ紹介します。
アンケート専門のサイトに比べると報酬額が少ない印象ですが、ポイントサイトはアンケートだけでなく、様々な方法でポイントを貯められます。
例えば、ポイントサイト経由で楽天市場で買い物をすると1%ポイント追加還元、ふるさと納税で5%追加還元、証券口座を開設して10,000円、不動産の面談をして50,000円など…思った以上にポイントがザクザク貯まります。
まだの方はぜひ登録してみてください。

楽天インサイト
楽天グループの「楽天インサイト」は、謝礼が楽天ポイントでもらえるのが特徴です。
他社ポイントに交換する手間がなくそのまま利用できるので便利ですね。
Webアンケートの他、オンラインインタビュー(座談会)、ホームユーステスト、日記調査、覆面調査の依頼もあります。


楽天インサイトでは招待リンクから登録すると、40ポイント(40円相当)をもらえます!
既に楽天会員IDを持っている方であれば簡単に登録できます。
ぜひこちらからご登録ください。
↓↓招待リンク
楽天インサイト(モニター登録)
Ipsos iSay
Ipsos iSayは市場調査で世界第3位のイプソスが運営するアンケートサイトです。
100カ国・5,000以上のクライアントにサービスを提供している市場調査のグローバル企業です。世界中で年間7,000万件以上のインタビューが行われています。
日系サイトと比べて、アンケート1本あたりポイントが高めなのが特徴です。
日本語が翻訳風味ですが日本でも評価されていて、会員登録者数は300万人以上です。
ポイントは1pt=1円です。
貯めたポイントは300ポイント(300円)から交換可能。
16歳から登録可能です。
↓↓
Ipsos iSayに無料会員登録
オピニオンワールド
オピニオンワールド
はDynata社の日本法人が運営しており、Dynataは世界80カ国以上でアンケートを実施する世界最大級の市場調査会社です。
世界で2,000万人以上が登録しています。
日本語は翻訳風味ですが、オピニオンワールドも日系のアンケート企業と比べて報酬単価が高めで、ぜひ登録しておきたいサイトです。
Webアンケートの他にも、製品モニター、広告レビュー、その他のスペシャル企画やプロモーションが用意されています。

ポイントは1pt=2円です。
貯めたポイントは250ポイント(500円)から交換可能。
13歳から登録可能です。
↓↓
オピニオンワールド_会員登録
まとめ
アンケートでポイントが貯まるサイトを紹介しました。
アンケートはコツコツ系ポイ活の中でも王道です。
Webアンケートの他にもオンラインインタビュー、座談会、ホームユーステストなど、1回数千円~1万円以上の報酬を獲得できるものもあります。
複数のサイトに会員登録してチャンスを増やしましょう。
【今、旬のお得情報!】
・VISA加盟店どこでも2%還元!年会費永年無料のクレカ → 解説記事
さらに初年度は3%還元(月100万円超の利用は1%還元)です。
貯まるポイントは外貨積立「らくつむ」で1ポイント=1円で使えます。
・リクルート社の無料オンラインFP相談「保険チャンネル 」でハーゲンダッツチケット×3枚をもらえる。
・ ポイントサイト「ハピタス」招待キャンペーン(+1,000円分!)
・ お得な登録キャンペーン・招待コード一覧
・ 医師向けの新規登録キャンペーン一覧