
この記事では、イオンカード(ミニオンズ)でイオンシネマでの映画をいつでも1,000円で観る方法について解説します!
年会費無料のクレジットカード「イオンカード(ミニオンズ)」を作ると、イオンシネマでの映画がいつでも1,000円(税込)で観られます。
また、ドリンク・ポップコーン付きのシネマチケットは1,400円(税込)で購入することができます。
(映画単独チケットは年間12枚まで、ドリンク・ポップコーン付きは年間30枚まで)
本人だけでなく、同伴者も人数制限なく1,000円になります。
映画が割引になるクレジットカードは他にもありますが、同伴者の人数制限なく1,000円、事前に指定席予約可能のカードは特別です。
なお、既に持っているイオンカードからの切り替えはできないので、他のイオンカードに加えてイオンカード(ミニオンズ)も持ちたい場合は、別途イオンカード(ミニオンズ)の発行が必要です。
イオンカード(ミニオンズ)の特徴・メリットと入会キャンペーン、映画チケットの買い方、お得なカードの作り方について解説します。
クレジットカードの基本機能

年会費は無料です。国際ブランドはVISAかMasterです。貯まるポイントはWAON POINTで、200円ごとに1ポイント(還元率0.5%)の還元率です。
基本還元率はあまり高くないので、メインカードとしてはリクルートカード(基本還元率1.2%)などの他のカードを優先するとよいでしょう。
イオンカード(ミニオンズ)の特長
イオンシネマの映画料金がいつでも1,000円!ドリンク・ポップコーン付きチケットが1,400円!
イオンカード(ミニオンズ)を持っていると、専用Webサイト(暮らしのマネーサイト)でイオンシネマチケットを優待価格1,000円(税込)で購入できます。
(年間12枚まで)
※特別興行等一部対象外となる上映や、3D等追加料金が発生する上映があります。
また、ドリンク・ポップコーン引換券付きシネマチケットを1,400円で買うことができます。
(年間18枚まで)
映画単独チケットは年間12枚まで、ドリンク・ポップコーン付きは年間18枚までで、合計年間30枚まで購入することができます。

イオンカードの中でも、イオンシネマが1,000円で観られるのは、イオンカード(ミニオンズ)、イオンカードセレクト(ミニオンズ)、TGCカードのみの特典です。
イオンシネマの基本料金は大人1,800円で、イオンカード(ミニオンズ)がなければ、サービスデーでも1,000円で観られる日は12月1日(映画の日)のみです。


イオンカード(ミニオンズ)で買った1,000円のチケットでも、事前に指定席の予約がネットで可能です。

それは嬉しいね~
USJ内でのポイント優遇特典
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内で利用すると、貯まるWAON POINTが基本の10倍になり、200円(税込)ごとにWAON POINTが10ポイント貯まります。
イオンカード(ミニオンズ)ならではの特典ですね。
ミニオンズオリジナル商品
イオンカード(ミニオンズ)で貯めたWAON POINTは、「ミニオンズオリジナル商品」に交換できます。
イオンカードの共通特典
- 全国のイオン、イオンモール、ダイエー、マックスバリュなどイオングループの対象店舗のご利用は、いつでもポイント基本の2倍!
- 毎月10日「AEONCARD Wポイントデー」は、イオングループ以外でのお買い物でも、WAON POINTが基本の2倍!
- 毎月20日・30日は全国のイオン、ビブレ、マックスバリュなどの各店舗でお買い物代金が5%OFFに!
- 55歳以上の方は、毎月15日にイオンのお買い物が5%OFF!
- 5日・15日・25日 毎月5のつく日はWAON POINTが2倍!

イオンカード共通の特典についての詳細は、公式ページでご確認ください。
入会キャンペーン
イオンカードでは随時入会キャンペーンが行われています。過去のキャンペーンでは20%還元、最大10,000ポイント還元などのお得なキャンペーンが行われました(↓の画像は過去の一例です)。


最新のキャンペーンは公式ページでご確認ください!
映画チケットを1,000円で買う方法
イオンカード(ミニオンズ)でイオンシネマのチケットを1,000円で買う方法を解説します。
クレジットカード明細の確認などを行う「暮らしのマネーサイト」にログインします。初めての方は新規登録が必要ですが、明細確認のためにも登録をしておきましょう。
イオンスクエアIDを発行し、イオンカード(ミニオンズ)と連携します。

ログイン後、メニューから「イオンシネマ優待」→「チケット販売(ご優待販売サイトへ)」に進みます。イオンシネマのACチケット会員登録が必要なので、未登録の場合はACチケット会員登録を行います。
画面の指示通りにチケットを購入すると、「チケット購入番号」が届きます。
続いて、イオンシネマのページから観たい映画の席の予約をします。
映画チケットの座席指定・購入画面では、「ACチケット」を選びます。

続いて、「チケット購入番号」とチケット購入時に設定した暗証番号を入力すると、予約をすることができます。

後は、映画館で予約したチケットを発券するだけです。
イオンカード(ミニオンズ)を持っていても、「暮らしのマネーサイト」の「イオンシネマ優待」を経由しないと映画を1,000円で観ることはできません。一手間だけ増えますが、数分で終わる作業です。
イオンカード(ミニオンズ)新規発行のルート
イオンカード(ミニオンズ)は、ポイントサイトを経由して発行すると、ポイントサイトのポイントをもらって二重取りすることができます。
リンクのポイントサイトを比較し、条件のよいところからお申し込みください!
下記のリンク経由でポイントサイトに新規入会すると特典ポイントももらえます。
イオンカード(ミニオンズ)案件ページ(入会特典あり)
ハピタス(1pt=1円)
ワラウ(1pt=1円)
イオン銀行の口座とセットになった「イオンカードセレクト(ミニオンズ)」なら、イオンカード(ミニオンズ)よりも高額報酬を獲得できます…!
イオンカードセレクト(ミニオンズ)案件ページ(入会特典あり)
ハピタス(1pt=1円)
ECナビ(10pts=1円)
ニフティポイントクラブ(1pt=1円)
ワラウ(1pt=1円)
アメフリ(10pt=1円)


ぜひ、お得にクレカを作ってください~!
【今、旬のお得情報!】
・VISA加盟店どこでも2%還元!年会費永年無料のクレカ → 解説記事
さらに初年度は3%還元(月100万円超の利用は1%還元)です。
貯まるポイントは外貨積立「らくつむ」で1ポイント=1円で使えます。
・リクルート社の無料オンラインFP相談「保険チャンネル 」でハーゲンダッツチケット×3枚をもらえる。
・ ポイントサイト「ハピタス」招待キャンペーン(+1,000円分!)
・ お得な登録キャンペーン・招待コード一覧
・ 医師向けの新規登録キャンペーン一覧