外為どっとコムの「らくつむ」は、スマホひとつで100円または1通貨から外貨の積立投資を始められるサービスです。
「らくつむ」の特長は以下の通りです。
- 100円または1通貨から始められる!
- スマホひとつで簡単積立設定!
- 金利差調整分(スワップポイント)が高い!
- ポジションを保有したままスワップポイントの再投資が可能!
- VISA加盟店ならどこでも2%還元クレカ「外為どっとコムカード」で貯まるFXポイントは「らくつむ」の外貨積立に使える!
※ 初年度は3%還元。ただし月100万円超のご利用については1%還元となります。
この記事では、外為どっとコムの「らくつむ」の特徴とメリットを解説します。
私自身も外為どっとコムの口座開設・外為どっとコムカード(クレカ)作成を行い、米ドル/円・南アフリカランド/円、メキシコペソ/円の毎日積立を開始しました。
記事の最後の方で運用実績を書いているので、ぜひご覧ください。
外為どっとコムの外貨積立「らくつむ」とは
外為どっとコムの外貨積立サービス「らくつむ」は、スマホ一つで簡単に外貨投資が始められるサービスです。
「毎月100円から」のような少額からでも外貨積立投資を行うことができます。
口座開設をすればスマホで簡単に積立投資を始めることができます。金利に相当するスワップポイントが高く、長期投資では他社と比較し高い利回りを期待できます。
毎月「○○○円」というように購入額を円で設定する積立投資は「ドルコスト平均法」で行われます。
毎月の購入金額が固定されているため、米ドル/円の価格が上がると購入数量は少なく、価格が下がると購入数量は多くなります。このように購入のタイミングを分散させることによって「高い時は少なく、安い時は多く買う」ことになり、平均購入価格を低くすることができます。
↓↓これは私の設定画面で、米ドル/円の毎日500円積立、南アフリカランド/円の毎日100円積立、メキシコペソ/円の毎日100円積立、合計毎日700円の外貨積立を行っています。
私が外為どっとコム「らくつむ」での外貨積立を始めた最大の理由は、クレカ「外為どっとコムカード」を作りたかったからです。
外為どっとコムカードは、年会費無料、VISA加盟店のどこで利用しても2%還元(初年度3%還元(※))という高還元クレジットカードです。
※ 月100万円超のご利用については1%還元となります。
還元されるポイントは外為どっとコムの「らくつむ」の投資に使える「FXポイント」で、他社共通ポイントなどに変換することはできません。しかしこの「FXポイント」、外為どっとコムで外貨積立に1ポイント=1円で外貨を買えるので、例えばドルを買えば実質現金化です。
年会費無料で2%還元のクレカ!貯まったFXポイントでドルを積み立てればいいじゃん!
という訳で、外為どっとコム「らくつむ」のサービスを見ていきましょう。
外為どっとコム「らくつむ」のメリット5選!
「らくつむ」は外貨で積立を始めたい方に多くのメリットがありますが、特におすすめする理由となるメリットは以下の5つです。
- 100円または1通貨から始められる!
- スマホひとつで簡単積立設定!
- 金利差調整分(スワップポイント)が高い!
- ポジションを保有したままスワップポイントの再投資が可能!
- VISA加盟店ならどこでも2%還元(初年度3%還元(※))クレカ「外為どっとコムカード」で貯まるFXポイントは「らくつむ」で外貨積立に使える!
※ 月100万円超のご利用については1%還元となります。
詳しく見ていきましょう。
100円または1通貨から始められる!
『らくつむ』では、100円または1通貨から手軽に外貨投資を始められます。
通貨単位で指定する場合は1通貨単位ごと、円単位で指定する場合は100円以上1円単位(最低1通貨相当)です。通貨によっては100円以下で積立投資をすることも可能です。
100円からなら、「毎日 100円積立」というような設定もできます。
投資の敷居が低いのは嬉しいね!
スマホひとつで簡単積立設定!
「らくつむ」では、スマホで簡単に外貨の積立設定を行うことができます。
メニューの「買付」→「定期買付」から、定期積立をしたい通貨ペア、買付金額(円または外貨で入力)、レバレッジ(1倍・2倍・3倍)、買付コース(毎月・毎週・毎日)を設定するだけです。
一度設定すれば、設定に従って自動で買付をしてくれます。
(口座残高が低額買付金額を下回らないように注意しましょう)
取引できる通貨ペアは10通貨ペアです。
米ドル/円、豪ドル/円、ポンド/円、NZドル/円、カナダ/円、南アランド/円、トルコ/円、人民元/円、メキシコペソ/円、露ルーブル/円
(露ルーブル/円は新規注文受付停止中です)
私の設定画面はこちらです。
「レバレッジ」について解説します。
「らくつむ」は外貨預金ではなく外国為替証拠金取引(FX)であり、「らくつむ」口座に預けた証拠金よりも多くの金額を取引できます。レバレッジ1倍で運用すれば外貨預金とほとんど変わらないリスクでお取引も可能ですが、レバレッジを利用することで、元本の3倍まで(個人の場合)取引ができます。
例えば、1万円の証拠金を預け入れている場合、レバレッジ1倍であれば1万円分の外貨のポジションを持つことができ、レバレッジ3倍に設定すれば3万円分の外貨ポジションを保有できます。
3倍のレバレッジを掛けて預けた証拠金以上の外貨ポジションを持てば、為替変動による利益(為替差益)やスワップポイント(金利相当額)が3倍になる一方で、為替変動による損失が出た場合は損失も3倍になってしまいます。
例えば、1ドル=140円で買った100ドル(14,000円分)が1ドル=100円になった場合、レバレッジ1倍であれば-4,000円で10,000円が残りますが、レバレッジ2倍だと-8,000円で6,000円しか残らず、レバレッジ3倍だと-12,000円で2,000円しか残りません。
(実際にはその前に強制決済されることがあります)
リスクの取り方はその人それぞれですが、私自身は外貨積立はレバレッジ1倍を基本にして、○○ショックのような株価暴落・円高局面になった時にレバレッジを掛けて安く買い増しをすることを狙っています。
なお、「らくつむ」ではない通常のFX取引では、最大25倍まで(個人の場合)のレバレッジを効かせることができますが、「らくつむ」は長期投資を前提としているためリスクを抑え、最高でも3倍までのレバレッジ設定です。
レバレッジを掛けるとスワップポイント(金利相当額)がたくさんもらえますが、欲張り過ぎずにリスク・リターンのバランスを考えて設定しましょう。
基本は自分で設定を決める「定額買付」ですが、おすすめの設定を選ぶだけの「らくらく定額買付」もあります。
また、「らくつむ」では積立だけではなく「即時買付」もできるので、今だ!と思ったタイミングでスポット買いをすることも可能です。
※ 上記のコース一覧は2023年5月時点のものです。
金利差調整分(スワップポイント)が高い!
外国為替証拠金取引(FX)では、為替損益と金利差調整分(スワップポイント)の2つの損益があります。
為替損益は、日々変動する外貨ペアの価格によって損益が決まります。
スワップポイントは、通貨間の金利差により得られる損益のことです。日本は諸外国に比べて低金利なので、「らくつむ」で設定されているような日本円を基準にして外貨を買うような通貨ペア(ドル/円、メキシコペソ/円)の場合、外貨買いによりスワップポイントがプラスとなり、利益になります。
外貨預金と異なり、FXである「らくつむ」は、スワップポイントを毎日受け取ることができます。
ドル・ユーロなどの先進国通貨よりも、メキシコペソ・南アフリカランドなどの新興国通貨の方がスワップポイントが高いです(だから新興国通貨を選べばよいという訳ではありません。通貨選択については後述します)。
※ 図中の政策金利は2023年5月9日時点のものです
「らくつむ」のスワップポイントは、他社と比べて高いです!
この記事を書くに当たり外為どっとコムの担当の方とお話する機会がありましたが、「らくつむ」は他社と比較して高いスワップポイントを実現し、それが売りであるとのことでした。
スワップポイントは毎日変動するもので、他社と比べて毎日トップレベルを約束できるものではありませんが、高いスワップポイントを売りにしていることは、長期投資である外貨積立投資ではとてもよいことです。
高いスワップポイントをウリにしている「みんなのFX」「GMOクリック証券FXネオ」と比べてみました。
なお、GMOクリック証券FXネオのメキシコペソ/円、南アフリカランド/円はキャンペーンで増量中のため調査対象外としました。
米ドル/円 | 豪ドル/円 | メキシコペソ/円 | 南アフリカランド/円 | |
外為どっとコム 「らくつむ」 | 236円 | 110円 | 27円 | 19円 |
みんなのFX | 240円 | 105円 | 24.1円 | 17.1円 |
GMOクリック証券 FXネオ | 231円 | 111円 | – | – |
これはかなり高いスワップポイントです!
高スワップポイントと言えばみんなのFXというイメージでしたが、米ドル/円はほぼ同じ、豪ドル/円、メキシコペソ/円、南アフリカランド/円は勝っちゃってますからね。
長期投資が必要な外貨積立では、リターン向上のために高スワップポイントが大事です。
他社で積立投資ができるところはあまりなく、特に100円から簡単に…しかも高スワップポイントというサービスは、「らくつむ」ならではです。
↓公式サイト
らくつむ
ポジションを保有したままスワップポイントの再投資が可能!
「らくつむ」では、ポジションごとにスワップポイントの設定ができます。
通常、FXではスワップポイントはポジションの決済時にしか受け取ることができませんが、「らくつむ」では、「貯める」「自動振替」「再投資」から選択することができます。
「自動振替」とは、「らくつむ」にて保有しているポジションに対して付与されたスワップポイントが設定金額に達した時に、外貨積立(らくつむ)口座内に自動で振り替える機能です。
「再投資」を選ぶと、貯まったスワップポイントを自動で再投資してくれるため、複利で殖やすことができます。
投資の効果を最大化するには、「再投資」がおすすめで、私も「再投資」にしています。
ただし、再投資にするとスワップポイントは利益確定扱いになり、その年の税金の対象となる点にはご注意ください。
VISA加盟店ならどこでも2%還元クレカ「外為どっとコムカード」で貯まるFXポイントは「らくつむ」の外貨積立に使える!
これが私が「らくつむ」を始めたきっかけです。
年会費無料のカードでVISA加盟店どこで買っても2%還元!初年度(申込の翌年同月末まで)は3%還元!(※)ってすごいですよね。
※ 月100万円超のご利用については1%還元となります。
すごいんです。クレカについて調べれば調べるほどすごいんです。
シンプルにどこでも貯まるクレカで一番貯まると思っていたのは、1.2%還元のリクルートカード。これを0.8%も上回って2%ですからね。
2%還元なら、全ての買い物を外為どっとコムカードで決済したくなります。○○Payよりも魅力的。税金の支払いも手数料を払っても全然プラスになっちゃいます。
さて、このカードを使ってもらえるポイントは、「FXポイント」です。
現金じゃないのね…!
さすがに現金や共通ポイントに変換可能だと、外為どっとコムが赤字になりそうですね汗。
もらえるポイントは外為どっとコムの自社ポイント「FXポイント」です。ただこのFXポイントは、「らくつむ」の外貨購入に使えます。
2%還元でもらえるポイントで米ドル/円などを買えば、実質現金化と同じですよね。そう思って、私は外為どっとコムカードをメインカードにして、ポイントは全て米ドル/円の積立に使うようにしました。
外為どっとコムカードの発行には、外為どっとコムの口座開設・「らくつむ」アプリのインストールが必須です。先に外為どっとコムの口座開設を行い、申込直後に外為どっとコムカードの申込を一緒にしてしまうのが便利です。
外為どっとコムカードについてはこちらの記事に書きました。併せてご覧ください。
↓↓
外為どっとコム
外貨預金との違い
「らくつむ」の外貨を買う際に実質的な手数料となる取引コスト(スプレッド:買値と売値の差)は、外貨預金よりも圧倒的に低いです。
レバレッジを1倍で運用すれば、損失リスクは外貨預金とほとんど変わらずに、低コストでの資産形成を行うことができます。
「らくつむ」と外貨預金の違いを見てみましょう。
らくつむ | 外貨預金 | |
期間 | 満期なし いつでも買い増し・売却可能 | 満期あり |
保証 | 全額信託保全 上限なし | 保証なし |
税金 | 為替差益:20.315% 金利調整額:20.315% | 為替差益:総合課税(15~55%) 金利差:20% |
「らくつむ」はFXなので「満期」という概念がなく、外貨の買い増しや売却、購入額の変更も自由に行うことができます。
また、万が一外為どっとコムが破たんした場合、「らくつむ」では区分管理により全額保全されます。一方で外貨預金には保護制度がなく、意外に思われるかもしれませんがFXの方が保証の点で安全です。
「らくつむ」で投資する際の注意点
「らくつむ」には、もちろん注意点もあります。
実際に投資を始める前に、注意点を把握しておきましょう。
スプレッド(実質的な取引コスト)
外貨を買う際に実質的な手数料となる取引コストは、買値と売値の差で、スプレッドと呼ばれます。
例えば、買値が1ドル=145.50円、売値が1ドル=145.00円であれば、買値・売値の差(スプレッド)は50銭です。
外貨預金ではドル/円のスプレッドは25銭~50銭のところが多いです。
FXでは0.1銭など非常に安い金額で、0.1銭なら1万通貨取引しても手数料は10円です。
「らくつむ」では原則固定のスプレッドは公開されていませんが、見たところスプレッドは5銭のことが多いようです。
FXでドル/円のスプレッドが5銭というと高いイメージで、一応の注意点として書きました。
ただし、「らくつむ」はその代わりにスワップポイントが高く、スワップポイントを売りにしています。
ドル/円 1万通貨を買ったときのスプレッドによるコストは10,000×0.05=500円。投資金額に対する割合は0.033%程度で、ほぼ誤差です。「らくつむ」は長期の積立を前提としているので、初期コストであるスプレッドよりも高スワップポイントが重要です。
取扱い通貨ペアの、ある時点におけるスプレッドを表にしました。
参考にしてみてください。
スプレッド | |
米ドル/円 | 5銭 |
豪ドル/円 | 20銭 |
ポンド/円 | 30銭 |
NZドル/円 | 30銭 |
カナダドル/円 | 30銭 |
南アフリカランド/円 | 5銭 |
トルコリラ/円 | 10銭 |
人民元/円 | 10銭 |
メキシコペソ/円 | 5銭 |
ロシアルーブル/円 | -銭 |
レバレッジを掛け過ぎないようにする
高レバレッジは諸刃の剣です。特に初心者は低レバレッジの設定をしましょう。
通常のFX口座で短期取引を行うのであれば高レバレッジも許容されますが、「らくつむ」のように積立で長期投資を行う場合は、レバレッジは低めに設定するのが吉です。
数年~10年以上も外貨に投資していると、暴落局面は必ず来ると思った方がよいです。
レバレッジを効かせて外貨を購入していると、暴落局面でのマイナスが何倍にもなり、心理的に耐えられなくなる人が多いです。積立投資は「設定して入金するだけでほったらかし」にするものですが、下げに耐えられなくなり底値で投げ売りをしてしまう方がいます。
本当は暴落時こそ買い時なんだよね!
レバレッジ1倍(入金の範囲内で購入)であれば、下がっても入金の範囲内で上下するだけです。
「らくつむ」で行う定額買付は、価格が上がったときには少ない外貨を購入、価格が下がったときには多くの外貨を購入するので、暴落時はむしろチャンスです。
余裕があれば、暴落時に即時買付で買い増しを検討しましょう。
レバレッジを掛けるなら、逃げたくなるような時にこそです。暴落時だけレバレッジを3倍に設定するのもよい戦略だと思います(ふくろうの私見です)。
なお、レバレッジを掛けた場合、口座の「有効比率」(=有効評価額÷必要保証金額×100(%))が100%未満になると、買付注文の発注、買付注文の新規設定ならび停止中の定期買付注文の再開、および振替出金ができなくなります。
有効比率が30%を下回った際にはロスカットが執行され、全てのポジションが強制決済されます。
ひえっ
くれぐれもこんな風にならないように、余裕も持って運用しましょう。
長期で持てる通貨ペアを選ぼう
さて、暴落してもいつか戻るはずだから暴落しても積立を続けよう、買い増しも検討しよう…というのは通貨ペアによります。
さて、ここでトルコリラ/円の長期チャートを見てみましょう。
2008年には94円だったのが、今は5円台です。
ぎゃああああああああああああ…!
高い金利がもらえるとは言え、これだけ下がってしまったら思ったような利益は得られないですね。
外貨投資では、「高い金利の通貨を買えば儲かる」というのは間違いです。
金利が高いということは、それだけ高い金利を提供しないと国債を買ってくれないということの裏返しでもあり、高金利・強い為替の両者を両立できるのはむしろ稀です。
仮に年利10%が10年間続く通貨を買って金利でプラスになっても、為替変動ではマイナスになるのが普通です。
日本は世界でも珍しく金融緩和を継続しており、世界でインフレが進む中で超低金利です。
そのため、円を売って外貨を買うことで、金利差をプラスにすることができます。
「らくつむ」での取扱通貨は、米ドル/円、豪ドル/円、ポンド/円、NZドル/円、カナダ/円、南アランド/円、トルコ/円、人民元/円、メキシコペソ/円、露ルーブル/円でしたね。
(露ルーブル/円は新規注文受付停止中)
このうち、露ルーブル/円とトルコ/円は政治・地政学的リスクが高く私は外しました。人民元/円も地政学的リスクから投資しにくいです。
私は基本的には米ドル/円がよいと思います。
日本人である以上、自分という資本=働いて稼げる通貨は100%円です。投資をしない人は100%日本円で運用しているのと同じで、基軸通貨たる米ドル/円に振り分けるのは自然なことだと思いました。
米ドルに加えて、私がサブで積立をしているのは、南アフリカランド/円、メキシコペソ/円です。豪ドル/円やNZドル/円、カナダドル/円、ポンド/円でもよいと思います。
世界的に円高(外貨安)になっても積立を続けられると思った通貨ペアを選びましょう!迷ったらドル/円でOKだと思います。
私の設定と方針、運用実績
改めて、私の「らくつむ」の設定と方針、運用実績を紹介します。
定額積立設定
定額積立の設定は、以下の通りです。
米ドル/円をメインに、南アフリカランド/円・メキシコペソ/円をサブにしました。
「らくつむ」の方針
「らくつむ」口座の原資は、「外為どっとコムカード」の利用でもらえる「FXポイント」を基本とします。
外為どっとコムカードは2%還元(初年度3%還元(※))の高還元クレカなので、私はメインカードにしました。限度額100万円で、税金を含めてほぼ全ての支払いをこれにして、月1万ポイント以上を獲得する予定です。
※ 月100万円超のご利用については1%還元となります。
FXポイントで足りない分は、現金で入金します。
現状の積立設定を行いますが、暴落時にはレバレッジを2倍→3倍に上げていき、大きく追加入金・レバレッジを掛けて即時買付をする予定です。この時は価格が戻ると信じられるドル/円にします。
今はドル/円は高金利通貨ですが、いつか金利が下がりドル安にもなったときに、大きく勝負するための準備として、余裕を持って積立投資をしています。
チャンスはいつになるか分かりませんが…
運用実績
私の口座はこちらです。
外為どっとコムカードの利用によるポイントは月1回付与され、順調に運用資金が増えています。決済すれば実質ポイントの現金化ですが、私はポイント分は積立を続けていきます。
入金額 | 109,000円 |
獲得FXポイント | 137,624円 |
評価損益 | -874円 |
確定分・税金等調整額 | ,円 |
口座合計 (現金+ポイント) | 250,218円 |
一般的に「高還元」とされる1%還元のクレカと比較してみました。
外為どっとコムカード (ポイント獲得実績) | 1%還元クレカ だった場合 | |
2023年10月分 | 14,504円 | 4,834円 |
2023年11月分 | 23,528円 | 7,842円 |
2023年11月分 | 6,307円 | 2,102円 |
2023年12月分 | 18,267円 | 6,089円 |
2024年1月分 | 11,011円 | 3,670円 |
2024年2月分 | 16,065円 | 5,355円 |
2024年3月分 | 10,729円 | 3,576円 |
2024年4月分 | 9,687円 | 3,229円 |
2024年5月分 | 14,868円 | 4,956円 |
2024年6月分 | 12,658円 | 4,219円 |
2024年7月分 | 21,373円 | 7,124円 |
2024年8月分 | 11,964円 | 3,988円 |
外貨積立損益 | -874円 | – |
合計 | 170,087円 | 56,984円 |
一般的に「高還元」とされる1%還元クレカを利用した場合と比較して、
170,087円 – 56,984円 = 113,103円 もお得になりました。
2024/10/10現在、1ドル=148円台です。
円高を予測して一度利益確定という人もいると思いますが、私は為替損益は狙わず、円安のときも円高のときも積立を続けるつもりです。
運用実績は随時更新していきます!!
口座開設キャンペーン
「らくつむ」の外為どっとコムでは、口座開設キャンペーンが行われています。
少しの手間でFXポイントや現金がもらえるので、クリアしておきましょう。
外為どっとコムの口座には外貨積立の「らくつむ」の他に、通常FX取引口座である「外貨ネクストネオ」があり、外為どっとコム自体に口座開設をしていればどちらも簡単に開くことができます。
「外貨ネクストネオ」でも多くのキャンペーンが進行中ですが、ここでは「らくつむ」でのみ取引する方でも参加できるキャンペーンを紹介します。
らくらくFX積立お試しキャンペーン
らくらくFX積立(らくつむ)の口座開設をするだけで、口座開設後にもれなく、すぐに使える200円相当のFXポイントを獲得できます。
キャンペーン期間:2024年10月1日(火)午前6時00分~2025年4月1日(火)午前5時59分
「らくつむ」が目的なら、すぐにもらえますね。
もらった200円分のFXポイントで、定額積立の設定や即時買付の練習をしてみましょう。
らくつむ買付コスト FXポイントプレゼントキャンペーン
条件を満たした方に、キャンペーン期間中の定期買付およびスワップポイント再投資による買付コスト相当をFXポイントにて進呈されます。
対象通貨ペア:トルコリラ/円、メキシコペソ/円、南アフリカランド/円
対象レバレッジ:1倍、2倍、3倍(全て対象)
対象買付コース:毎日、毎週、毎月(全て対象)
対象となる買付注文:定期買付(円貨指定のみ)、スワップポイント再投資による買付
特典の適用条件:対象期間①~③ごとに、以上の全条件に該当する買付金額の合計が30,000円以上であること。
キャンペーン期間:2024年9月2日(月)午前7時05分~2024年11月30日(土)午前5時50分
エントリーが必要です。
1000円がもらえる!理解度クイズ
外為どっとコムに口座開設をすると、FX取引についてゼロから学べるFX動画の案内メールが来ます。
理解度クイズにチャレンジして合格すると、1,000円をもらえます!
(動画を見ないでテストだけ受けてももらえるような気がします)
FX動画の内容は以下の通りです。
全体的には通常のFX取引(トレード)を意識した内容で、積立投資「らくつむ」だけで運用するなら全てを見る必要はありませんが、外貨取引・FXの経験がない方は、「FX入門1時限目 外貨投資がゼロからわかる!」の内容は理解しておいた法がよいでしょう。
30分程度の動画で学習できます。
FX入門1時限目 外貨投資がゼロからわかる!
外国為替とは?利益追及の方法(為替差益&スワップポイント)
取引にかかるコストはどの位?
取引時間と売買チャンス
レバレッジ効率と投資効率(資金はどれ位あれば取引可能?)
リスクとリスクコントロール方法
FX入門2時限目 注文方法&各種操作方法スマートフォン版
スマホアプリダウンロード方法
デモ口座申し込み方法
「アプリログイン方法」「成行注文」「指値注文」「ストップ注文」
FX入門2時限目 注文方法&各種操作方法パソコン版
基本操作と各画面のカスタマイズ
現在の値段(レート)を見ながら注文する方法「成行注文」「マーケット注文」「スピード注文」
未来の値段(レート)を予想して予約注文「ストップ注文」「トレール注文」
1度に複数の注文を予約する方法「IFD注文」「OCO注文」「IFO注文」
FX入門3時限目 テクニカル分析を用いての取引手法
チャート画面の利用方法
テクニカル分析はなぜ必要なのか?
ローソク足
移動平均線
時間軸について
収益管理のススメ
外為どっとコム「らくつむ」の始め方
外為どっとコム 口座開設(必須)
外貨積立「らくつむ」に必要な、外為どっとコムの口座開設の方法を解説します。
外為どっとコムの口座開設費・口座維持費用は無料です。
本人確認書類、マイナンバー記載書類が必要で、「スマホ撮影」または「WEBアップロード」で提出します。
最短5分で申込完了します。
外為どっとコムの口座は通常の(積立ではない)FXサービス「外貨ネクストネオ」と「らくらくFX積立(らくつむ)」に分かれています。
積立をする場合、必ず「らくらくFX積立(らくつむ)」の口座開設を行いましょう。
↑これが私のマイページです。
「外貨ネクストネオ(FX)」「らくらくFX積立」ともに開設済みになっていますね。
なお、申込の時点で片方しか開設申込をしない場合でも、後からマイページから簡単に開設手続きを行えます。
外為どっとコムカード作成(必須ではない)
口座開設と同時に「外為どっとコムカード」の申込をおすすめします。
繰り返しになりますが、外為どっとコム口座保有者が持てるクレカ「外為どっとコムカード」は、VISA加盟店どこで買っても利用額の2%還元(初年度3%還元(※))で年会費無料!という高還元クレカです。
※ 月100万円超のご利用については1%還元となります。
外為どっとコムカードの利用でもらえるポイントは、「らくつむ」の投資に使えるFXポイントです。
「らくつむ」で投資を行う方は、高還元クレカ「外為どっとコムカード」を使うチャンスです。貯まったポイントで米ドル/円を買えば、実質現金化になります。
ぜひ、外為どっとコムカードでFXポイントを貯めてみてください。
外為どっとコムの口座開設申込後に、外為どっとコムカードの案内が出るはずです。
外為どっとコムカードの案内が出ない場合は、口座開設後にマイページからカード申込をすることができます。
外為どっとコムカードについての詳細はこちらの記事で解説しました。
「らくつむ」アプリ導入(必須)
らくらくFX積立(らくつむ)はスマホアプリでのサービスです。
口座開設が完了したら、早速アプリ「らくつむ」のインストール、口座への入金、積立の設定をしてみましょう。
まとめ
外為どっとコムの外貨積立サービス「らくつむ」の特長と注意点、私の積立設定・運用方針、運用実績について解説しました。
らくつむの特長を再掲します。
- 100円または1通貨から始められる!
- スマホひとつで簡単積立設定!
- 金利差調整分(スワップポイント)が高い!
- ポジションを保有したままスワップポイントの再投資が可能!
- VISA加盟店ならどこでも2%還元(初年度3%還元(※))クレカ「外為どっとコムカード」で貯まるFXポイントは「らくつむ」の外貨積立に使える!
※ 月100万円超のご利用については1%還元となります。
ぜひ外貨積立「らくつむ」を始めてみてください!
関連記事
【今、旬のお得情報!】
・コンビニ・ファミレスなどでポイント最大20%還元のクレカ「Oliveフレキシブルペイ」→ 解説記事・入会キャンペーン紹介
・VISA加盟店どこでも2%還元!年会費永年無料のクレカ → 解説記事
さらに初年度は3%還元(月100万円超の利用は1%還元)です。
貯まるポイントは外貨積立「らくつむ」で1ポイント=1円で使えます。
・リクルート社の無料オンラインFP相談「保険チャンネル 」でハーゲンダッツチケット×3枚をもらえる。
・ ポイントサイト「ハピタス」招待キャンペーン(+1,000円分!)
・ お得な登録キャンペーン・招待コード一覧
・ 医師向けの新規登録キャンペーン一覧